経験者の方
もっとステップアップしたいと思いませんか。

スタッフインタビュー

あすか税理士法人ってどんな会計事務所ですか?
あすか税理士法人では受任する業務が高度かつ多岐にわたるため、小規模事務所では経験できない仕事をすることができます。
そして、それらを高いクオリティでクライアントに提供できるノウハウがあるため、やる気次第で自身を急激に成長させることができる環境です。
業務の具体例としては、上場企業やそれに準ずる規模の法人の税務、連結納税や連結決算業務、組織再編や戦略的事業承継に関する業務があり、また公益法人や社会福祉法人、認定NPO法人など特殊な法人の業務も受任しているため仕事の幅が非常に広いと思います。
今はどんな仕事をしていますか?
私は入社して5年になりますが、ここ2、3年は国際税務に関する業務も任せてもらうようになりました。具体的には、タックスヘイブン対策税制の適用を受ける法人の申告書作成業務や移転価格税制に関する相談、国際相続に関するレポート作成などの業務です。
これらの業務は経験がない状態から一人で完結させることは不可能です。
あすか税理士法人では経験豊富なパートナーや先輩方が国際税務に関する基本的な考え方から業務の進め方、調べるべき法律や条約などをレクチャーしてくれるため安心して業務を進めることができ、かつ正しい知識を身につけることができます。
これは法律をやみくもに調べるだけでは身につけることができないノウハウです。
また、様々な国の決算書や申告書、投資信託や不動産などの資料を見ることができるのも魅力です。
これらの業務を経験することで、クライアントからの相談にも国際的な視点で考える力が付いてきたと私自身感じています。
将来的にどんな仕事をしたいですか?
税理士資格取得後はインバウンド取引に係る専門知識、経験をもっと積んでいきたいと考えていますが、そのためには今後どうしていくべきかなどキャリアアップに関する相談にも知識、経験ともに豊富な先輩、パートナーが積極的に相談に乗ってくれます。
そして上記に関連する業務を積極的に割り振って頂いているので自分の希望する将来像へ向かう近道になっていると感じています。
どんな人があすか税理士法人に向いていると思いますか?
あすかは全員が専門家としての高い意識と誇りを持ち、メリハリをつけて業務に取り組んでいます。
将来こういう業務ができるようになりたい、こういう税理士になりたいといった明確な目標があり、それに向かって努力するのを惜しまない方にはやりがいがあり、そしてそれを実現することができる環境だと思います。
興味を持って下さったアナタと一緒に働くことができる日を楽しみに待っています!!
